ご利用案内

HOME

ご利用までの流れ

ご利用条件

  • 医師の判断により、訪問看護を必要とされる方
  • 大阪府下全域にお住まいの方(要相談)

保険制度によって、訪問看護のサービス開始までの流れが異なります。ご不明点等ありました際は、お気軽にお問い合わせください。

介護保険サービスを利用する場合

あらかじめ介護保険の申請手続きを行い、要介護認定を受ける必要があります。 (通常は申請から1ヶ月以内に認定結果が通知されます。)

  1. 居宅介護支援事業者が、訪問看護をご希望の方にケアプランを作成します。
    ※当ステーションに直接お申し込みいただいても構いません。ご利用までお手伝いいたします。
  2. 居宅介護支援事業者から、当ステーションへ依頼があります。
  3. 医師が当ステーションに指示書を交付します。
    ※かかりつけ医が決まっていない場合は、ご相談ください。
  4. 当ステーションスタッフが訪問し、お話をお聞きして訪問介護スタッフの訪問日を決定します。
  5. お約束した日時に看護師・理学療法士・作業療法士がお伺いし、ご自宅での看護をお手伝いします。

医療保険が使える方や自費の訪問看護を利用する場合

主治医やお近くの訪問看護事業者へご相談ください。

※訪問看護を利用する際は保険制度の違いに関わらず、必ず主治医から訪問看護事業所宛ての「訪問看護指示書」を発行していただく必要がありますのでご注意ください。

  1. まずは、かかりつけの医師にご相談ください。
  2. かかりつけの医師から、当ステーションへ依頼があります。
  3. 当ステーションより手続きをご説明します。
    ※ご本人、ご家族の方の受診が必要となります。
  4. 当ステーションスタッフが訪問し、お話をお聞きして訪問看護スタッフの訪問日を決定します。
  5. お約束した日時に看護師・理学療法士・作業療法士がお伺いし、ご自宅での看護、リハビリテーションをお手伝いします。

ご利用料金

介護(予防)保険利用

指定訪問看護ステーションの場合

  20分未満 30分未満 30分以上1時間未満 1時間以上1時間30分未満
利用料 利用者負担額 利用料 利用者負担額 利用料 利用者負担額 利用料 利用者負担額
昼間 看護師による場合 3,000円 310円 4,630円 463円 8,140円 814円 11,170円 1,117円
准看護師による場合 2,790円 279円 4,170円 417円 7,330円 733円 10,050円 1,005円
早朝・夜間 看護師による場合 3,880円 388円 5,790円 579円 10,180円 1,018円 13,960円 1,396円
准看護師による場合 3,490円 349円 5,210円 521円 9,160円 916円 12,560円 1,256円
深夜 看護師による場合 4,650円 465円 6,950円 695円 12,210円 1,221円 16,760円 1,676円
准看護師による場合 4,190円 419円 6,260円 626円 11,000円 1,100円 15,080円 1,508円

指定定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所と連携して指定訪問看護を行う場合

  要介護1~4の利用者 要介護5の利用者
利用料 利用者負担額 利用料 利用者負担額
1月 看護師による場合 29,350円 2,935円 37,350円 3,735円
准看護師による場合 28,760円 2,876円 36,760円 3,676円
日割り 看護師による場合 970円 97円 1,230円 123円
准看護師による場合 950円 95円 1,210円 121円

指定訪問看護ステーション・病院または診療所の場合

  利用料 利用者負担額 算定回数など
緊急時訪問看護加算
(訪問看護ステーション)
5,400円 540円 1月に1回
病院または診療所 2,900円 290円 1月に1回
特別管理加算(Ⅰ) 5,000円 500円 1月に1回
特別管理加算(Ⅱ) 2,500円 250円 1月に1回
ターミナルケア加算 20,000円 2,000円 死亡月に1回
初回加算 3,000円 300円 初回のみ
退院時共同指導加算 6,000円 600円 1回あたり
看護介護職員連携強化加算 2,500円 250円 1月に1回
看護体制強化加算 3,000円 300円 1月に1回
複数名訪問看護加算 2,540円 254円 1回あたり(30分未満)
4,020円 102円 1回あたり(30分以上)
長時間訪問看護加算 3,000円 300円 1回あたり
サービス提携体制強化加算(Ⅰ) 60円 6円 1回あたり
サービス提携体制強化加算(Ⅱ) 500円 50円 1月に1回

医療保険利用

週3日まで 週4日目以降
30分未満 30分以上1時間未満 30分未満 30分以上1時間未満
看護師による場合 4,250円 5,550円 5,100円 6,550円
准看護師による場合 3,870円 5,050円 4,720円 6,050円

同一建物居住者

週3日まで 週4日目以降
30分未満 30分以上1時間未満 30分未満 30分以上1時間未満
同一日に2人 看護師による場合 4,250円 5,550円 5,100円 6,550円
准看護師による場合 3,870円 5,050円 4,720円 6,050円
同一日に3人以上 看護師による場合 2,130円 2,780円 2,550円 3,280円
准看護師による場合 1,940円 2,530円 2,360円 3,030円

管理療養費

月の初回訪問日 機能強化型Ⅰ 12,400円
機能強化型Ⅱ 9,400円
機能強化型以外 7,400円
2回目以降 訪問1日につき 2,980円

加算

加算 利用料 算定回数など
特別地域訪問看護加算 所定額の50% 1回あたり
精神科緊急訪問看護 2,650円 1回あたり
ターミナルケア加算 20,000円 死亡月に1回
長時間精神科訪問看護加算 5,200円 1回あたり
複数名精神科訪問看護加算
保健師または看護師+保健師、看護師または作業療法士
4,300円 1回あたり
(30分未満を除く)
保健師または看護師+准看護師 3,800 1回あたり
(30分未満を除く)
保健師または看護師+
看護補助者または精神保健福祉士
3,000円 1回あたり
(30分以上を除く)
(週1回を限度)
夜間早朝訪問看護加算 2,100円 1回あたり
深夜訪問看護加算 4,200円 1回あたり
精神科複数回訪問加算 4,500円 2回/日
8,000円 3回以上/日
精神科重症患者早期集中支援
管理提携加算
6,400円 1月に1回
訪問看護情報提供療養費 1,500円 1月に1回
訪問看護ステーションハルハル

〒533-0022
大阪府大阪市東淀川区菅原6丁目25番19号
なかはなマンション1103
TEL:06-6476-7600 
FAX:06-6476-7601
[営業時間]9:00~18:00
※緊急の場合は、時間外でも対応いたします。 
[定休日] 日曜・祝日
事例から学ぶ アディクション・ナーシング
(代表 部分執筆専門書)

お問い合わせ